R&Dマーケティングセミナー
「研究(R)と事業開発(D)の"キャズム"を乗り越えるための仕組づくり」

このイベントについて
本イベントは、事例講演と交流会を含む、少人数型のセミナーです。
三井化学社の表CTOを特別講演に招聘し、資金、市場適合性、事業化までのスパン、組織運営の課題など、新規事業が成長する過程で直面する様々な谷を乗り越えるためのカギを、自社事例を交えお話し頂きます。
開催概要
- 日時:2025年9月5日(金)
16:00-18:00:事例講演、解説講演
18:10-20:00:懇親会 - 定員:20名程度 *申込多数の場合は抽選となります
- 主催:マーケットワン・ジャパン合同会社
- 開催場所:マーケットワン・ジャパン合同会社 銀座オフィス
- 参加費:無料
参加対象者
新規事業開発、R&D、イノベーションセンター等のご責任者
※申込み多数の場合は抽選とさせていただきます
プログラム
【第1部】セミナーセッション
特別講演:イノベーションをおこすための要件
ー三井化学の新事業開発センター(NBIC)の取り組み事例を含めてー
実際の成功や失敗を通して学んだ経験による知識を活かした「イノベーションをおこすための必要要件」についてお話しいただきます。価値創造プロセスに呼応したマーケティング活動や、その基礎となる戦略の重要性、オープンイノベーションのための仕掛けや場の提供の仕組み作りを解説していただきます。
三井化学株式会社
執行役員 CTO
新規事業開発センター 加工生産技術センター及び CTO室担当 研究開発本部管掌
表 利彦 氏
関連記事:
【対談】経験が知識をもたらし、知識が知恵を生み出す ー 三井化学で新CTOが挑む両利きの経営
解説講演:新規事業を成長させる過程にある各種の壁を乗り越えるためのマーケティングの役割について、マーケットワンより解説いたします。
【第2部】懇親会
ご参加者様同士のネットワーク構築の場として、参加者限定の交流会を実施します。
特別講演者にもご参加いただく予定ですので、是非ご参加くださいませ。ブッフェ形式でお食事やドリンクもご提供します。